ライズのグレードは何がおすすめ?グレードごとの特徴や違いを大検証 | SUVといえばグッドスピードGOOD SPEED
BLOG

おすすめ記事

グッドスピード

ライズのグレードは何がおすすめ?グレードごとの特徴や違いを大検証

ライズのグレードは何がおすすめ?グレードごとの特徴や違いを大検証

トヨタ ライズは2019年の販売以降、大ヒットを続けているコンパクトSUVです。

ライズは5ナンバーのコンパクトさと、SUV特有の力強さが魅力のクルマです。
荷室が広い上に取り回しも良く、街乗りやアウトドアなど場面を選ばない万能性で、ファミリー層を中心に多くの支持を得ています。

この記事では、ライズの各グレードによる違いや特徴について解説します。

グレード別に、どんな人におすすめかも紹介していますので、是非最後までお読みください。

ライズのグレードは3種類

ライズのグレードは「X」「G」「Z」の3種類で構成されており、左から順に標準装備が増え価格も高くなります。
マイナーチェンジ前は「X」に先進安全装備が追加されたX“S”グレードが存在しましたが、現在は「X」に統一され先進安全装備も全グレードに搭載されています。

ライズのグレード構成

2021年11月のマイナーチェンジによりハイブリッドモデルが登場し、現行モデルではエンジン・排気量・駆動方式で合計8パターンの組み合わせが可能です。

エンジン

グレード

排気量

駆動方式

燃費(WLTCモード)

価格

ガソリン

X

1.0l

4WD

17.4Km/l

1,994,800円

G

2,143,700円

Z

2,309,200円

X

1.2l

2WD

20.7Km/l

1,717,000円

G

1,867,000円

Z

2,049,000円

ハイブリッド

G

1.2l

28.0Km/l

2,173,000円

Z

2,338,000円

4WDやハイブリッドなど充実のラインナップで、使用状況に合わせてグレードを選択することができます。

安全装備

2021年11月のマイナーチェンジ以降、先進安全装備の「スマートアシスト」が全グレードに標準装備されており、最も安い価格のXグレードにおいても充実した安全性能を持ち合わせています。

全グレード標準装備のスマートアシストは以下の8つです。

・衝突回避支援ブレーキ機能
・衝突警報機能
・車線逸脱警報機能/車線逸脱抑制制御機能
・ふらつき警報
・路側逸脱警報
・ブレーキ制御付誤発進抑制機能
・先行車発進お知らせ機能
・コーナーセンサー(フロント2個/リア2個)

スマートアシストの機能は上記以外にもありますが、グレードによって搭載の有無が異なります。

ボディカラー

ライズは全11色からなる多彩なボディカラーも魅力です。
モノトーン8色、ツートン3色で構成されており、モノトーンカラーの一部はメーカーオプション、ツートンカラーは全てZグレードのみのメーカーオプションに設定されています。
以下に、ライズのボディカラーを一覧にまとめています。

モノトーン

シャイニングホワイトパール〈W25〉

※メーカーオプション(33,000円)

ブラックマイカメタリック〈X07〉

スムースグレーマイカメタリック〈S42〉

ファイアークォーツレッドメタリック〈R67〉

ナチュラルベージュマイカメタリック〈T32〉

マスタードイエローマイカメタリック〈Y15〉

レーザーブルークリスタルシャイン〈B82〉

※メーカーオプション(33,000円)

ターコイズブルーマイカメタリック〈B86〉

ツートン

(「Z」グレードのみ)

ブラックマイカメタリック〈X07〉×

スムースグレーマイカメタリック〈S42〉[XL1]

※メーカーオプション(55,000円)

ブラックマイカメタリック〈X07〉×

シャイニングホワイトパール〈W25〉[XH3]

※メーカーオプション(77,000円)

ブラックマイカメタリック〈X07〉×

ターコイズブルーマイカメタリック〈B86〉[XH6]

※メーカーオプション(55,000円)

オプション

ライズのオプションは何がおすすめなのでしょうか?
グレードによって設定の有無はありますが、ここでは3つ厳選してご紹介します。

1.ブラインドスポットモニター+リヤクロストラフィックアラート
【設定グレード:「G」「Z」 価格:66,000円】

ドライバーの目視だけでは確認が難しい領域を補助する機能です。
例えば、駐車場などでバックする際に、接近してきた車両を検知してドアミラーのインジケーター及び警報ブザーによって危険を知らせてくれます。

2.パノラミックビューパッケージ
【設定グレード:「G」「Z」 価格:114,400円】

車を上から見下ろした視点をモニターに映し出し、駐車をサポートしてくれます。
目視できない箇所や見落としがちな障害物にいち早く気付くことで危険を回避することができます。

3.スマートパノラマパーキングパッケージ
【設定グレード:「G」「Z」 価格:147,400円】

上記のパノラミックビューに駐車支援システムが追加されたオプションです。
スマートパノラマパーキングアシストとは、車が駐車スペースを認識し駐車をアシストする機能です。
ステアリング操作が自動制御されており、ドライバーはアクセルとブレーキ操作のみで駐車が可能になります。

ライズのグレードごとの違いとは?

ライズのグレード構成と基本情報を紹介してきました。
ここからは、各グレードの特徴や違いをインテリア・エクステリア・安全装備の順番に
で解説していきます。

お手頃価格のエントリーグレード「X」

ライズの中で最も安い価格であるXグレードは、ガソリンの2WDであれば1,717,000円とリーズナブルな価格が魅力のエントリーグレード。

インテリアは黒を基調にシンプルなデザインで、センターコンソール脇のサイドポケットやサイドレジスターリングにも黒が使われています。
また、ウレタン製のステアリングにシングルステッチのシフトレバーブーツ、ダイヤル式のマニュアルエアコンが特徴です。

エクステリアの特徴は、タイヤに樹脂フルキャップの16インチスチールホイール、ボディと同色のアウトサイドドアハンドル、黒のバックドアガーニッシュです。

ライトはLEDヘッドランプ+LEDクリアランスランプが使われていますが、マニュアルレベリングのため、角度調整はドライバー自身で行う必要があります。フォグランプは付いていません。

安全装備は全グレード共通のスマートアシスト機能が搭載されています。

装備充実でオプションも多彩な「G」

トヨタ ライズの画像12

ライズではGグレード以上から設定されているオプションが多く、パノラミックビューなど人気のオプションを付けるには、「G」以上のグレードを選択する必要があります。

インテリアは「X」との比較で、シルバー塗装付きウレタンのステアリング、ダブルステッチのシフトレバーブーツ、オートエアコンが特徴です。
さらに、レッドパイピングのフロントシート、センターコンソールの赤いサイドポケット、サイドレジスターリングの赤いラインと、黒を基調した中に、差し色として赤を使用することで上質な雰囲気を演出しています。

エクステリアは、タイヤにシルバー塗装の16インチアルミホイールを採用しています。
「Z」と共通で、アウトサイドドアハンドルはメッキ加工になり、バックドアガーニッシュは艶あり黒塗装することで高級感のある佇まいです。
ライトは「X」と同様で、フォグランプも付いていません。

安全装備は、スマートアシストの標識認識機能が追加されています。

ACC搭載の最上位グレード「Z」

トヨタ ライズの画像13

インテリアは概ね「G」と同様ですが、ステアリングがシルバー塗装付きの本革巻き、シフトノブが本革巻きになっています。

エクステリアの特徴は、切削光輝+ブラック塗装の17インチアルミホイールで迫力を演出しています。
ライトはLEDヘッドランプ+LEDクリアランスランプにオートレベリング機能が付き、流れるウィンカーのLEDシーケンシャルターンランプを採用しています。
LEDフォグランプも前後に標準装備です。

安全装備は、全車速追従機能付ACC(アダプティブクルーズコントロール)は最上位グレード「Z」にのみ搭載されています。
設定した速度で先行車との車間距離を保ちながら追従し、先行車の停止に合わせて停止する停止保持機能も備えているので、長距離運転のストレスを軽減してくれます。

ライズのおすすめグレードとは?

以下で合図のおすすめグレードについて解説していきます。

Xグレードがおすすめの方

価格重視で車を選びたい方にはXグレードがおすすめです。

デザインはシンプルで、選択できるオプションも少ないですが、スマートアシストは標準装備されています。

安全面を考えても十分に満足できるのではないでしょうか。

Gグレードがおすすめの方

装備を充実させつつ価格を抑えたい方にはGグレードがおすすめです。

標準装備はZに近い内容で、価格は17万円ほど低く設定されています。
人気のオプションも多数設定があるので、自分好みにカスタマイズすることができます。

Zグレードがおすすめの方

スタイリングや機能にこだわりたい方、長距離を運転する方にはZグレードがおすすめです。

Zグレードを選択する最大のポイントはACCなので、ZかGで迷っている方はまずはACCが必要かどうかを考えてみるといいかもしれません。

まとめ

ライズの各グレードの違いについて説明してきました。

ライズの購入を検討している方は、今回の記事をグレード選びの参考にしてみてください。

グレード以外でも、ボディカラーやオプションなど組み合わせは自由自在です。
選ぶ楽しみを与えてくれるコンパクトSUV「ライズ」の、自分に合った最高の一台を見つけましょう。

関連記事