CX-5ディーゼルの実燃費は?特徴やライバル車との比較を解説 | SUVといえばグッドスピードGOOD SPEED
BLOG

おすすめ記事

グッドスピード

CX-5ディーゼルの実燃費は?特徴やライバル車との比較を解説

CX-5  ディーゼル  燃費

CX-5ディーゼルの実燃費は?特徴やライバル車との比較を解説

「CX-5ディーゼル車の実燃費が知りたい」「クリーンディーゼルエンジンについてよくわからない」という方も多いのではないでしょうか。
この記事ではCX-5ディーゼルエンジン搭載モデルの実燃費や、ディーゼルエンジンのメリット・デメリットについて解説します。
他社ディーゼル車との燃費比較についてもまとめておりますので、ぜひ最後までご覧ください。

目次

CX-5ディーゼル車とは

マツダ独自のSKYACTIV-Dを搭載したクリーンディーゼル車
SKYACTIV-Dとは?

CX-5ディーゼル車の実燃費は?

トランスミッションごとの燃費比較
ハイブリッド車とどっちがいい?

他社ディーゼル車との燃費比較

トヨタ/ハイラックス
トヨタ/ランドクルーザープラド
三菱/デリカD5
日産/キャラバン

CX-5ディーゼル車のメリット

燃料代が安い
ロングドライブに向いている
購入時の補助が受けられる

CX-5ディーゼル車のデメリット

街乗りには適さない
オイル交換頻度が多い

まとめ

マツダ CX-5 ディーゼルとは

マツダ CX-5は、上質な乗り心地と走行性能で人気を博しているクロスオーバーSUVです。

ガソリンエンジン・ディーゼルエンジンの2ラインナップがあり、低速トルクの力強さと低燃費が魅力のディーゼルエンジンモデルが人気を博しています。

先進安全技術であるi-ACTIVSENSEを標準搭載。自動ブレーキや誤発進抑制・ブレーキサポートシステムなどが充実しており、安全面・機能面にも優れています。

マツダ独自のSKYACTIV-Dを搭載したクリーンディーゼル車

CX-5 ディーゼルエンジンモデルには、マツダ独自のディーゼルエンジン「SKYACTIV-D」が搭載されています。

ディーゼルらしい太いトルクから長距離走行を快適にこなすだけでなく、燃費効率の良さと緻密なアクセルレスポンスに加え、スムーズな加速を有している点が魅力です。

また走行シーンごとに3つのモードを選択できる「Mi-Drive」によって、毎日の通勤から遠乗りに加え、オフロードもこなせる1台となっています。

SKYACTIV-Dとは?

SKYACTIV-Dとは、マツダが最先端技術を駆使して開発した低圧縮クリーンディーゼルエンジンのことです。

従来のディーゼルエンジンの問題点であった騒音と排気ガスをクリアするため、低圧縮ディーゼルエンジンを考案し、各パーツの軽量化と燃料噴射機構を追及したことで、静音性・走行性能・実用燃費・環境技術の高い優れたエンジンが開発されました。

SKYACTIV-Dの開発により、マツダは国内ディーゼル車販売のトップシェアとなっています。
CX-5のサイズについてはこちら
CX-5の内装についてはこちら

CX-5ディーゼルの実燃費は?

CX-5ディーゼルエンジンモデルの実燃費をご紹介します。

カタログ上の燃費と実燃費では差異が見られることが多いため、ここではメーカーの発表している燃費とユーザーのデータから出されている実燃費を比較して紹介していきます。

トランスミッションごとの燃費比較

CX-5ディーゼルエンジンモデルのトランスミッションはMT・ATいずれも6段変速となっており、排気量は2.2Lです。

ここでは各トランスミッション毎の燃費をWLTCモード・JC08モード・実燃費で比較します。

駆動方式 2WD 4WD
排気量 2.2L
トランスミッション 6AT 6MT 6AT 6MT
WLTCモード(km/L) 17.4~17.6 19.4~19.5 16.6~16.8 18.6~18.7
JC08モード(km/L) 18.0~19.0 21.0 17.2~18.1 20.0

実燃費(km/L)
※1

14.73 15.88 14.18 15.93

※1:公式サイトはこちら

ハイブリッド車とどっちがいい?

CX-5ディーゼルエンジンモデルの実燃費は約14~16km/lですが、ハイブリッド車と比較するとどうなのでしょうか。
CX-5と同じく排気量2.2Lのハイブリッドエンジンを持つ、トヨタ/CR-Vの燃費と比較してみます。

車種 CX-5 CR-V CX-5 CR-V
駆動方式 2.2Lディーゼルエンジン 2.0Lハイブリッド
排気量 2WD 4WD
WLTCモード(km/L) 17.4~17.6 21.2 16.6~16.8 20.2
JC08モード(km/L) 18.0~19.0 25.8 17.2~18.1 25.0

実燃費(km/L)
※1※2

14.7 15.8 14.1 17.5
※1:公式サイトはこちら
※2:公式サイトはこちら
CX-5の燃費性能についてはこちら

他社ディーゼル車との燃費比較

CX-5ディーゼルエンジンモデルの実燃費と他社ディーゼル車を比較します。

トヨタ/ハイラックス

トヨタ/ハイラックスは、4L直列4気筒ディーゼルターボエンジンを搭載する本格的オフローダーです。

国内で販売されている唯一のピックアップトラックであり、ラダーフレームとターボエンジンを駆使した本格的なオフロード走行が楽しめるSUVとなっています。

キャノピーやテールゲートの取り付けなど、積載性の拡張や趣味を楽しむためのカスタムができるのも魅力です。

排気量 2.4L直列4気筒ディーゼルエンジン
トランスミッション 6AT
駆動方式 4WDターボのみ
WLTCモード(km/L) 11.7
JC08モード(km/L) 13.6

実燃費(km/L)

※1

10.5

※1:公式サイトはこちら

ハイラックスの中古車一覧はこちら
ハイラックスの燃費性能についてはこちら
ハイラックスの維持費についてはこちら
ハイラックスのサイズについてはこちら
ハイラックスの内装についてはこちら
ハイラックスの買取相場についてはこちら

トヨタ/ランドクルーザープラド

トヨタ/ランドクルーザープラドは国産SUVとしては知らない方がいないほどの人気を誇っています。

無骨で迫力のあるデザインと、「どこへでも行き、生きて帰って来られる」と言われるほどの走破性を兼ね備えており、発売当初からユーザーの厚い信頼を得ているモデルなのです。

発売から30年たった現在、インテリアや機能面をアップグレードしつつクラシカルなデザインを維持しており、ファンからの根強い人気を得ています。

排気量 2.8L直列4気筒ディーゼルエンジン
トランスミッション 6AT
駆動方式 4WDターボのみ
WLTCモード(km/L) 11.2
JC08モード(km/L) 11.2

実燃費(km/L)

※1

9.3

※1:公式サイトはこちら

ランドクルーザープラドの中古車一覧はこちら
ランドクルーザープラドのサイズについてはこちら
ランドクルーザープラドの内装についてはこちら
ランドクルーザープラドとランドクルーザーの違いについてはこちら
ランドクルーザープラドの買取相場についてはこちら

三菱/デリカD5

三菱/デリカD5は、ミニバンとオフローダーをかけ合わせたユニークな車種です。

ミニバンでは走行できないような悪路やオフロードもこなせる走破性があり、広い室内と頑丈なボディからファミリーにも人気があります。

また、現在国内で販売されているミニバンの中では唯一ディーゼルエンジンを搭載したミニバンであり、居住性と趣味への適性を兼ね備えた一台と言えるでしょう。

排気量 2.3LDOHCディーゼルエンジン
トランスミッション 8AT
駆動方式 4WDターボのみ
WLTCモード(km/L) 12.6
JC08モード(km/L) 13.6

実燃費(km/L)

※1

11.8

※1:公式サイトはこちら

デリカD5の中古車一覧はこちら
デリカD5の買取相場についてはこちら

日産/キャラバン

プライベートシーンからアウトドア・ビジネスシーンまで、幅広く活躍するのが日産/キャラバンです。

広さと使い勝手にこだわったバンタイプ、10人乗りの快適な広さと取り回しの良さが魅力のワゴンタイプ、大容量の荷室を確保したワイドバンタイプなど、車両タイプの選択肢が豊富に用意されています。

排気量 2.4Lディーゼルターボエンジン4N16
トランスミッション 7AT
駆動方式 2WDターボ 4WDターボ
WLTCモード(km/L) 11.3 10.5
JC08モード(km/L) 13.9 13.0

実燃費(km/L)

※1

10.3 11.0

※1:公式サイトはこちら

キャラバンの中古車一覧はこちら
キャラバンの買取相場についてはこちら

CX-5ディーゼルのメリット

CX-5ディーゼルのメリットは3つあります。

・燃料代が安い
・ロングドライブに向いている
・購入時の補助が受けられる

それぞれ詳しく見ていきましょう。

燃料代が安い

CX-5ディーゼルの燃費は約14~16km/Lと、他社SUVのハイブリッド車と比較するとやや劣ります。

ハイブリッド車が電気でモーター駆動を補助するのに対し、ディーゼル車は燃料の軽油を燃焼してエンジンを動かす必要があるからです。

しかし、ディーゼル車の特徴として燃料が軽油であり、1Lあたりの費用が安いため結果的にランニングコストを安く抑えることが可能です。

ロングドライブに向いている

SKYACTIV-D2000~2500回転の低回転域で最大トルクを発揮します。
これにより高速道路での追い越しなどアクセルを踏み込むシーンにおいてスムーズな加速が可能です。

SKYACTIV-Dは軽量化した低圧縮エンジンにより、従来のディーゼルエンジンよりも静音性に優れ振動も軽減されています。
これにより高回転までストレスなくエンジンを回すことが可能となりました。

購入時の補助が受けられる

CX-5ディーゼルは環境性能割(自動車税)とエコカー減税(重量税)の対象車です。
そのため登録年の自動車税(43,500円)が非課税となり、購入時にかかる重量税(30,000円)が免税されます。

ただし、これまで対象となっていたグリーン化特例とCEV補助金は2023年3月登録分までとされ、それ以降の登録分に対しては適応されないこととなりました。

CX-5ディーゼルのデメリット

CX-5ディーゼルにはデメリットも見られます。

・街乗りに最適ではない
・オイル交換頻度が多い

こちらも詳しく見ていきましょう。
街乗りに最適ではない
CX-5ディーゼルはガソリン車と比較し燃費は良いものの、長距離運転時に真価が発揮されるエンジンであるため、街乗りの扱いやすさはハイブリッド車に軍配があがります。

ただし、ディーゼル車の特有の低速トルクの太さと、SKYACTIV-Dの低圧縮エンジンの特性から、従来のディーゼル車よりも信号の多い街中で活躍できるでしょう。

オイル交換頻度が多い

ディーゼルエンジンはガソリンエンジンと比較し、エンジンオイルが汚れやすい傾向にあります。

これは燃料の軽油からススが発生しやすく、エンジンオイルと混ざってしまうためです。
そのため走行距離3000~5000km、もしくは3~6か月毎のエンジンオイルの交換が良いと言われています。

CX-5のバッテリー交換に関してはこちら
CX-5の買取相場についてはこちら

まとめ

今回はCX-5ディーゼルエンジンモデルの燃費について解説しました。

ガソリンエンジンモデルも用意されているCX-5ですが、燃費や走行性能の良いディーゼルエンジンモデルは特に魅力的です。

日常使いだけでなく、旅行やアウトドアなどの長距離ドライブもこなすことができるため、長く乗り続けることのできる1台と言えるでしょう。

環境に優しく満足度の高いCX-5のオーナーになってみるのはいかがでしょうか。

よくある質問

Q1.CX-5ディーゼルの燃費を良くする方法は?

燃費を良くするためには、急減速・急加速を控え、一定の速度で走ったり、アイドリングの時間を減らすのがおすすめです。

走行中の行動を意識的に改善すれば、燃費はよくなる傾向にあります。

Q2.燃料を満タンにすると何キロくらい走りますか?

CX-5ディーゼルの燃料タンク容量は、2WDで56L、4WDで58Lです。

レギュラーガソリンを満タンに入れて走行すると、単純計算で2WDは14.73km/L×56L=824.8km、4WDだと14.18km/L×58L=822.4km走ります。

記事一覧はこちら

関連記事