買取情報
事故車を手放す場合は、買取か廃車か迷う方もいるでしょう。
本記事では、事故車の状況別の対処法と廃車方法をご紹介していきます。
事故車を手放す方法でお悩みの方は、ぜひ参考にしてみてください。
目次
事故車は買取可能?
事故車について
事故車の注意点
事故車は買取できる
事故車の状況別の対処法
軽度の損傷は修理して乗り続ける
中度の損傷は売却を検討する
重度の損傷は廃車買取を利用する
事故車を修理して乗る際のデメリット
修理費用が高額な可能性がある
修復歴車になる
事故車を廃車にする際のデメリット
廃車手続きの費用が必要
廃車処分の費用が必要
事故車を引き取ってもらう際のデメリット
引き取り費用が必要になる場合がある
引き取りしてもらえない場合がある
事故車の廃車手続き
自分で行う
業者に依頼する
まとめ
事故車は買取可能?
ここでは、事故車は買取可能かについて解説していきます。
事故車について
事故車は「修復歴車」ともいい、事故やそのほかの理由で車のフレーム部分が損傷した車だけではなく、フレーム部分を修復した履歴のある車の事も指します。
事故でも多少の凹みや傷では、事故車扱いにはなりません。
事故車の注意点
中には、ドアの凹みや小さな傷を理由に、事故車として扱おうとする悪徳業者もいます。
ですが車のドア部分に傷があったり、修理したりしても、事故車にはなりません。
どの部分が事故車扱いになるのかを事前に調べておくといいでしょう。
事故車は買取できる
車の状態によっては、事故車でも買取可能です。
しかし、中古車買取業者やディーラーの下取りでは、予想よりも査定額が低く提示されることがよくあります。
事故車であれば、よりその可能性が高くなるでしょう。
そんなときには、廃車買取業者を利用するのがおすすめです。
事故車の状況別の対処法
ここでは、事故車の状況別の対処法をご紹介していきます。
軽度の損傷は修理して乗り続ける
軽度の損傷であれば、修理して乗り続けることができます。
車を動かせないような損傷であれば任意保険のレッカーサービスを利用して運ぶ必要があるため、車の状態を見て判断しましょう。
中度の損傷は売却を検討する
中度の損傷であれば、売却を検討しましょう。
乗り換える車の費用に充てることもできるため、予算を少しでも増やしたいという方におすすめです
事故車は一般的な相場の50%程度の査定額
事故車を買取してもらえる場合でも、一般的な相場より減額されます。
どのくらい減額されるかという決まりはありませんが、通常の相場の50%程度になるのが一般的です。
ただし、これは目安であり、業者によって減額される金額は異なります。
事故車の買取金額が下がる理由
乗用車の多くはモノコック構造を採用しています。
モノコック構造は前後の衝撃は吸収する仕組みですが、ある方向から強い衝撃が入ると車全体に影響を及ぼします。
そのため、事故車は衝撃が加わった部分だけでなく、車全体にゆがみが発生することもあるでしょう。
将来的な安全性に欠ける上に、故障リスクも高いため、中古車価格を通常よりも下げなければ売却できません。
したがって、事故車は買取金額も低くなっています。
相手側に過失がある事故の場合
自分に落ち度のない事故であれば、日本自動車査定協会が発行する「事故減価額証明書」を利用できます。
事故減価額証明書とは、事故で受けた損傷による評価額の減額がどのくらいなのかを示す書類です。
たとえば、損害賠償請求や保険会社とやり取りをする際に利用することができます。
事故減価額証明書の申請には、以下の書類が必要です。
・車
・車検証
・自賠責保険証明書
・保証書
・取り扱い説明書
・修理見積書の写し
重度の損傷は廃車買取を利用する
損傷が重度で、車のフレーム部分に影響が及んでいる場合は、廃車買取を利用しましょう。
重度の損傷を受けた車は、修理に高額な費用がかかる可能性が高く、場合によっては新車購入と同等の費用がかかることもあるでしょう。
また、修理して見た目が綺麗になったとしても、安全性に欠ける可能性があります。
したがって、重度の損傷は、廃車買取を利用して処分するのがおすすめです。
修理費用が高額になる
事故の大きさや破損した箇所によっては、修理費用が高額になることが考えられます。
中でもエンジンは車の重要な箇所であるため、交換ではなく、載せ替えが必要になるケースもあります。
外車や高級車、ハイブリッドエンジンなどはさらに高額になるケースが多く、修理よりも買い換える方がお得な場合もあるでしょう。
事故による水没
水没車の基準はJAAI(一般財団法人 日本自動車査定協会)により定められており、水に漬かった程度によって判断が異なります。
軽度の水没であれば、サビや破損した部品の交換で乗り続けられる場合もあります。
ただし、未修理部品が後から故障するリスクもあるため注意が必要です。
室内フロア以上に浸水したものや、その痕跡がある場合は商品価値の下落が見込まれます。
年式が古い
車の年式も、事故後の修理か廃車かを決める判断材料の1つです。
たとえば、すでに生産が終了している車の部品は調達にも手間や時間がかかります。
また、修理にも特別な技術や知識が必要となるケースがあります。
事故車を修理して乗る際のデメリット
ここでは、事故車を修理して乗る際のデメリットをご紹介していきます。
修理費用が高額な可能性がある
事故車は修理費用が高額になる可能性があります。
事故車の部位別の修理費用相場は、以下のとおりです。
修理箇所 |
修理費用相場 |
エンジン |
100万円 |
フレーム |
10万円〜100万円 |
バンパー |
5万円〜20万円 |
修理費用は損傷箇所、損傷の程度、保険の補償内容によって異なります。
修復歴車になる
事故の損傷箇所を修理をしたとしても、修復歴車になる可能性があります。
修復歴車の買取金額は、相場から大幅に下がってしまうため、修理をして乗り続けるべきかよく考えなければなりません。
事故車を廃車にする際のデメリット
ここでは、事故車を廃車にする際のデメリットを解説していきます。
廃車手続きの費用が必要
廃車手続きには、費用がかかります。
自分で行う場合の費用は手数料350円と処分費用、業者に依頼する場合の費用は1万円〜5万円程度です。
廃車処分の費用が必要
廃車手続き後、廃車処分が必要な場合は、解体費用やリサイクル料金などがかかります。
自分で廃車処分手続きをする場合の費用は7,000円~8万円、業者に依頼する場合の費用は1万円~8万円です。
事故車を引き取ってもらう際のデメリット
ここでは、事故車を引き取ってもらう際のデメリットを解説していきます。
引き取り費用が必要になる場合がある
業者によっては、引き取り手数料や自走ができない場合のレッカー代などが必要になることもあります。
ディーラーやスクラップ業者の引き取り費用相場は、1万円〜2万円程度です。
事前に費用がかかるか確認しておきましょう。
引き取ってもらえない場合がある
自走が不可能な場合や修復歴がある場合、業者によっては引き取りしてもらえない可能性もあります。
その場合は、別の処分方法を考えなくてはなりません。
事故車の廃車手続き
ここでは、事故車の廃車手続きを解説していきます。
自分で行う
自分で廃車手続きを行う場合は、必要書類の用意から始めます。
書類に不備があった場合は、手続きが遅れる可能性があるため注意が必要です。
必要書類準備後は、解体業者を選び依頼します。
車の解体は資格がないと行えないため、業者に依頼しなければなりません。
自分の都合に合わせてスケジュールを組めるのがメリットといえます。
業者に依頼する
業者に依頼する場合は、車両の解体から各種手続きまで、全て業者が代行してくれます。
書類不備などのリスクも減り、手間や時間を省けるため便利です。
まとめ
事故車は修理して乗り続けるか、廃車にするかを選択しなければなりません。
ただし、修理したとしても安全面に不安が残るほか、修理費用が高額になり、乗り換えた方がお得になることもあります。
どちらにすべきか慎重に決断しましょう。
よくある質問
Q1.事故に遭ったら、修理するよりも買い換えた方が良いですか?
A.事故の程度により異なります。
軽度の損傷で年式も比較的新しいものであれば、修理して乗り換えるのも良いでしょう。
Q2.事故車を下取りに出せますか?
A.損傷のひどい事故車は、基本的に下取りに出せません。
Copyright © GOOD SPEED.